【園芸/殺菌剤】

クミアイ ストライド顆粒水和剤

フルオルイミド水和剤

  • ストライド顆粒水和剤製品写真_333g袋
    ストライド顆粒水和剤製品写真_333g袋
登録番号 第21577号 [クミアイ化学工業㈱ 登録]
成分 フルオルイミド 75.0%
性状 淡褐色水和性細粒
毒性 普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称)
危険物 非該当
販売地域 全国
有効年限 4年
包装 333g×30袋
作用機構分類番号
(RACコード)
  • 殺菌剤分類M11

特長

  • りんごの生育後期の主要病害である斑点落葉病、褐斑病、炭疽病、すす点病、すす斑病に対して優れた防除効果を示します。
  • りんごでの使用時期は「収穫前日まで」ですので、りんごの仕上げ剤として収穫前までお使い頂けます。
  • 本剤は耐性菌出現の心配がなく、また、既存の各薬剤耐性菌に対しても高い効果を示します。

適用病害と使用方法

2023年7月19日現在
作物名適用病害名希釈倍数使用液量使用時期本剤の使用回数使用方法フルオルイミドを含む農薬の総使用回数 
西洋なし輪紋病1500倍200~700L/10a収穫前日まで3回以内散布3回以内 
りんご赤星病
褐斑病
黒星病
黒点病
炭疽病
モニリア病
開花~収穫前日まで5回以内(但し、開花前は2回以内、開花後は3回以内) 
黒星病
モニリア病
開花前まで2回以内 
すす点病
すす斑病
斑点落葉病
1500~2000倍開花~収穫前日まで3回以内 
かきすす点病
炭疽病
落葉病
3000~4000倍収穫14日前まで4回以内4回以内 

注意事項

注意事項

  • 使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
  • 調製した薬液はできるだけ速く、その日のうちに散布してください。
  • 石灰硫黄合剤、ボルドー液等アルカリ性薬剤との混用はさけてください。
  • りんごに使用する場合、品種によって葉裏が茶褐色をおびることがありますが、通常、実用上の影響は認められていません。ただし、樹勢の弱い樹でとくに品種「スターキング」では梅雨明け頃の高温時の散布において、落葉を助長するおそれがあるので使用しないでください。
  • 西洋なしに使用する場合、品種によって葉裏が茶褐色をおびることがありますが、通常、実用上の影響は認められていません。ただし、品種「ル レクチエ」については果実に薬害を生じるおそれがあるので袋かけ前には使用しないでください。
  • いちご、日本なしには薬害を生じるおそれがあるので、付近にある場合にはかからないように注意して散布してください。
  • かきに使用する際の注意事項
    • MEP乳剤との混用散布および7日以内の近接散布は薬害を生じる場合があるのでさけてください。
    • 夏期高温時の他の薬剤との混用散布は薬害を生じる場合があるのでさけてください。
  • 蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
  • 使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法などを誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをお勧めします。

安全使用上の注意

  • 眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当てを受けてください。
  • 散布液調製時および散布の際は保護メガネ、農薬用マスク、手袋、不浸透性防除衣などを着用するとともに、保護クリームを使用してください。作業後は直ちに身体を洗い流し、洗眼・うがいをするとともに衣服を交換してください。
  • 作業時に着用していた衣服などは他のものとは分けて洗濯してください。
  • かぶれやすい体質の人は作業に従事しないようにし、施用した作物などとの接触をさけてください。
  • 夏期高温時の使用をさけてください。
  • 保管…密封し、直射日光をさけ、食品と区別して、冷涼・乾燥した場所に保管してください。
  • 注意喚起マーク
  • 注意喚起マーク
  • 注意喚起マーク
  • 注意喚起マーク

おすすめ製品

ドローンLoves豆つぶバナー
豆つぶサイトバナー
ツインターボキャンペーンバナー
ピラキサルトバナー
ブーンバナー
ナエファインバナー
エフィーダバナー
トップガンRバナー
ファンタジスタバナー
ファンベルバナー
ダコニール倶楽部バナー
フィールドマストバナー
コルトバナー
ピロキロンバナー
スタークルユーチューブ_カメムシ

(戻る)

(進む)