【園芸/殺虫剤】
ダーズバンDF
クロルピリホス水和剤
SDS(安全データシート)
公益財団法人日本中毒情報センターへの問い合わせ方法は「一般市民向け受信相談について」をご参照ください。
登録番号 | 第22151号 [アグロカネショウ㈱ 登録] |
---|---|
成分 | クロルピリホス 75.0% |
性状 | 淡黄色水和性細粒及び微粒 |
毒性 | 劇物 |
危険物 | 非該当 |
販売地域 | メーカーの販売は終了しました。(全国) |
有効年限 | 4年(製品の最終有効年月は2025年10月)登録失効2025/2/4 |
包装 | 167g×40袋 |
作用機構分類番号 (RACコード) |
|
- チラシ・技術資料関連
- その他関連情報
「チラシ・技術資料関連」はありません。
「その他関連情報」はありません。
特長
- 薬液調製時の粉立ちがありません。
- 有機溶剤を含まず、臭いを軽減しました。
- 3000倍希釈になって、調製しやすい内容量です。
- ハマキムシ類、シンクイムシ類、カイガラムシ類に水和剤と同様の高い効果があります。
適用害虫と使用方法
作物名 | 適用害虫名 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | クロルピリホスを含む農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
かんきつ(みかんを除く) | カイガラムシ類 クワゴマダラヒトリ | 2000倍 | 200~700L/10a | 収穫60日前まで | 1回 | 散布 | 1回 |
ミカンキイロアザミウマ | 2000~3000倍 | ||||||
みかん(施設栽培) | 3000倍 | 収穫14日前まで | 2回以内 | 2回以内 | |||
みかん(露地栽培) | カイガラムシ類 クワゴマダラヒトリ | 2000倍 | 収穫30日前まで | ||||
ミカンキイロアザミウマ | 3000倍 | 収穫14日前まで | |||||
なし | ハマキムシ類 クワコナカイガラムシ | 3000~4000倍 | 収穫30日前まで | 3回以内 | 3回以内 | ||
シンクイムシ類 | 3000倍 | ||||||
りんご | ハマキムシ類 クワコナカイガラムシ シンクイムシ類 ケムシ類 リンゴワタムシ | 収穫45日前まで | 1回 | 1回 | |||
かりん | ナシヒメシンクイ | 収穫14日前まで | 2回以内 | 2回以内 | |||
もも | ウメシロカイガラムシ ハマキムシ類 シンクイムシ類 | 5回以内 | 5回以内 | ||||
ネクタリン | ハマキムシ類 シンクイムシ類 | 2回以内 | 2回以内 | ||||
すもも | ウメシロカイガラムシ シンクイムシ類 | ||||||
ブルーベリー | カイガラムシ類 | ||||||
りんどう | リンドウホソハマキ | 100~300L/10a | - |
注意事項
注意事項
- 所定量に水を加え、よくかき混ぜてから散布してください。
- 蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
- ミツバチに対して影響があるので、以下のことに注意してください。
- ミツバチの巣箱およびその周辺にかからないようにしてください。
- 受粉促進を目的としてミツバチ等を放飼中の施設や果樹園などでは使用をさけてください。
- 関係機関(都道府県の農薬指導部局や地域の農業団体等)に対して、周辺で養蜂が行われているかを確認し、養蜂が行われている場合は、関係機関へ農薬使用に係る情報を提供し、ミツバチの危害防止に努めてください。
- ミツバチの巣箱およびその周辺にかからないようにしてください。
- 水源池などに飛散、流入しないよう十分に注意してください。
- 使用にあたっては、使用量、使用時期、使用方法などを誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをお勧めします。
安全使用上の注意
- 医薬用外劇物です。取扱いには十分注意してください。誤って飲み込んだ場合には吐き出させ、直ちに医師の手当てを受けさせてください。使用中に身体に異常を感じた場合には直ちに医師の手当てを受けてください。
- 解毒剤としては、動物実験で硫酸アトロピン製剤が有効であると報告されています。
- 眼に対して弱い刺激性があるので眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗してください。
- 散布の際は防護マスク、手袋、不浸透性防除衣などを着用してください。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをしてください。
- 魚毒性等…水産動植物(甲殻類)に強い影響を及ぼすおそれがあるので、河川、湖沼、海域および養殖池に飛散、流入するおそれのある場所では使用しないでください。使用残りの薬液が生じないように調製をおこない、使いきってください。散布器具および容器の洗浄水は、河川などに流さないでください。また、空容器、空袋などは水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。
- 保管…密封し、直射日光をさけ、食品と区別して、冷涼・乾燥した場所にカギをかけて保管してください。盗難・紛失の際は、警察に届け出てください。