【園芸/殺虫・殺菌剤】 デュアルサイド水和剤(プロピレングリコールモノ脂肪酸エステル・ポリオキシン水和剤)
|
登録番号 |
第23163号 [科研製薬㈱ 登録] |
成分 |
プロピレングリコールモノ脂肪酸エステル 40.0%
ポリオキシン複合体 18.0%(ポリオキシンBとして180,000AmBu/g) |
性状 |
類白色水和性粉末 45μm以下 |
毒性 |
普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称) |
危険物 |
非該当 |
販売地域 |
全国(青森県、岩手県、秋田県を除く) |
有効年限 |
4年 |
包装 |
250g×20袋 |
作用機構分類番号(RACコード) |
殺虫剤分類 ― 殺菌剤分類 19
|
-
安全データシート(SDS)閲覧の際のご注意
-
SDSに掲載している内容のうち、公益財団法人日本中毒情報センターへの一般市民向け受信相談のお問い合わせ方法が変更となりました。
詳しくは「一般市民向け受信相談について」をご参照ください。
特長
- 2つの異なる作用機作(気門封鎖と脱皮阻害)で、抵抗性ハダニ類にも安定した効果を示します。
- 本成分は殺菌剤としても効果を有するため、病害との同時防除でコスト削減も可能です。
- 訪花昆虫に影響がありません。
- 天然物由来成分と食品添加物の殺ダニ剤です。
適用病害虫と使用方法
2018年2月14日現在作物名 | 適用病害虫 | 希釈倍数 | 使用液量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | プロピレングリコールモノ脂肪酸エステルを含む農薬の総使用回数 | ポリオキシン複合体を含む農薬の総使用回数 | |
うどんこ病
アザミウマ類
ハダニ類 | 2000倍 | 100~300L/10a | 収穫前日まで | 2回以内 | 散布 | - | 2回以内 | |
収穫3日前まで | 5回以内 | 5回以内 | |
アザミウマ類
ハダニ類 | 収穫前日まで | 5回以内(但し、塗布は1回以内) | |
葉かび病
トマトサビダニ
アザミウマ類 | 3回以内 | 3回以内 | |
うどんこ病
アザミウマ類
ハダニ類 | |
ハダニ類 | 収穫開始14日前まで | |
うどんこ病
チャノキイロアザミウマ
ハダニ類 | 200~700L/10a | 収穫7日前まで | 5回以内 | 5回以内(但し、イミノクタジン酢酸塩・ポリオキシン水和剤は3回以内) | |
褐斑病
斑点落葉病
ハダニ類 | 収穫3日前まで | 3回以内 | 5回以内(但し、散布は3回以内) | |
灰色かび病
チャノキイロアザミウマ
ハダニ類 | 収穫60日前まで | 5回以内 | 5回以内 | |
灰色かび病
アザミウマ類 | 収穫30日前まで | 3回以内 | 3回以内 | |
ダウンロード
- PDF版適用表
注意事項
- 使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
- 所定量の水に加え十分攪拌してください。
- 散布液調製後はできるだけ速やかに散布してください。
- ハダニ類の防除に使用する場合、ハダニ類は繁殖が早く、密度が高くなると防除が困難になるので、発生初期に散布ムラのないようていねいに散布してください。
- 容器、空袋等は圃場に放置せず、環境に影響ないよう適切に処理してください。
- 使用に当っては使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをお勧めします。
安全使用上の注意
- 眼に対して刺激性があるので眼に入らないように注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受けてください。
- 散布の際は、農薬用マスク、手袋、不浸透性防除衣などを着用するともに保護クリームを使用してください。
- 作業後は直ちに身体を洗い流し、洗眼・うがいをし衣服を換えてください。
- 作業時に着用していた衣服等は他のものとは分けて洗濯してください。
- かぶれやすい体質の人は作業に従事しないようにし、施用した作物等との接触をさけてください。
- 夏期高温時の使用をさけてください。
- 保管…密封し、直射日光を避け、食品と区別して冷涼・乾燥した場所に保管してください。
ダウンロード
製品画像
- デュアルサイド商品画像
-
チラシ・技術資料関連(最新の登録内容を反映していない場合がございます。)
- デュアルサイド水和剤 2256(23-4)
-