トウガラシとジャガイモをまもるはなし
43/44

                                                                                                お米やフルーツなどと比べると知らないことが多いトウガラシやジャガイモですが、このリーフレットを通じて、毎日の食生活をおいしく彩る作物であることを理解いただけましたか。地球温暖化とともに、日本でも害虫の東進、北上などが起きており病害虫の種類も変わってきています。そんな状況のなかトウガラシやジャガイモを安心して食べてもらうために、病害虫などによる被害を最小限に抑おさ えること……それが私たち農薬の使命です。これからも最先端の科学技術を結集しながら、未来へと進化していきます。〜これが農薬からのメッセージです〜いろど  おんだんかさいせんたんじょうきょうひがい みんなを喜びのおいしさで満たすトウガラシ・ジャガイモづくりのために。43[ 参考 ]●『とうがらしの世界』松島憲一著(講談社刊)●『文明を変えた植物たち コロンブスが遺した種子』酒井伸雄著(NHK出版刊)●『まるごと探究!世界の作物 ジャガイモの大百科』森元幸編(農文協刊)●「教えて!農薬Q&A(https://www.jcpa.or.jp/qa)」(JCPA農薬工業会)

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る