トウガラシとジャガイモをまもるはなし
19/44

早っ!サッと1回通すだけ!?かんりょう続いて芽を出させるのだ芽が出たら1コ40〜50gの個体はそのまま種イモとして使用するぞ  よくこういくが  ぺん             かげぼはいほきょうそれよりも大きいものは1片40〜50gになるようをします切ったものは陰干ししたり灰をまぶしたりして切り口の補強をしますこうして種イモが整ったら植え付けをするぞ浴光発芽イモ切り     かんせん                        ひがい病気に感染した種イモを植えてしまうと、被害                   しょくりょう      ききはあっという間に広まり食糧事情に危機をも                             しょくぶつぼうえきたらしかねません。そこで日本では、「植物防疫ほう      ほうりつ                 げんみつ法」という法律の基準を満たした畑で厳密な管         さいばい                 はんばい理のもとに栽培された種イモだけが、販売を許可されています。はんばいよう           ほうりつ販売用の種イモは、法律の基準を満たした畑で。19かわ20日ほど日に当てて

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る