リンゴとミカンをまもるはなし
10/44

あれ?この花とこの花形が少しちがうわリンゴに限らず多くの植物は木と木を合体させることができるのだ同じ一本の木なのにそれは     きほつ  そんなことをして木は平気なの?まったく問題ない接ぎ木は日本では平安時代にすでに行われていた記録がある接ぎ木?いろいろな応用がきくのね接ぎ木                         もよう果皮に出る茶色のザラザラ模様は、見た目が                         よ     しょうじょうちょっと悪いですね。サビと呼ぶこの症状は主                                 こに気象によるもので、開花時期に冷え込むと出                      ふてきます。また強い雨が降ると、果皮にある細                                   しょうじょうかい毛のような「もうじ」がはがれてサビ症状が出やすくなります。10あまだいぎかんきょうなええいきょう証を しょ拠しうこただリンゴにもサビが出るって知ってる?

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る