【水稲/殺虫剤】
キラップ微粒剤F
エチプロール粉粒剤
SDS(安全データシート)
公益財団法人日本中毒情報センターへの問い合わせ方法は「一般市民向け受信相談について」をご参照ください。
登録番号 | 第23087号 [クミアイ化学工業㈱ 登録] |
---|---|
成分 | エチプロール 0.50% |
性状 | 類白色微粒及び粗粉 63~212μm |
毒性 | 普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称) |
危険物 | 非該当 |
販売地域 | 全国(メーカーの販売は終了しました) |
有効年限 | 4年(製品の最終有効年月は2024年10月) |
包装 | 3kg×8袋 |
作用機構分類番号 (RACコード) |
|
- チラシ・技術資料関連
- その他関連情報
特長
- ドリフトが極めて少ないため、他作物が近接している水田、住宅地や通勤・通学のある水田での使用に適しています。
- 人畜毒性は普通物で安全性が高く、また環境への影響も少ない製剤です。
- 散布時の舞い上がりが少ないため、薬剤を浴びたり吸収するリスクが低減されています。
- 少ない成分量で吸汁性、咀嚼性害虫に効果を示します。
- 従来の茎葉散布殺虫剤とは作用性が異なり、他剤に感受性の低下した害虫にも効果が期待できます。
- 水田害虫の主要な天敵であるクモ類、アメンボに対して影響の少ない薬剤です。
適用害虫と使用方法
作物名 | 適用害虫名 | 使用量 | 使用時期 | 本剤の使用回数 | 使用方法 | エチプロールを含む農薬の総使用回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
稲 | イナゴ類 ウンカ類 カメムシ類 イネドロオイムシ | 3~4kg/10a | 収穫14日前まで | 2回以内 | 散布 | 2回以内(但し、は種時(直播)又は移植時までの処理は1回以内) |
微粒剤Fと粉剤DLの散布の様子
微粒剤F | 粉剤DL |
注意事項
注意事項
- 均一に散布をおこなうため、微粒剤F専用ホースを使用してください。ホースは稲から少し離して散布してください。
- 10アールあたり4kgを散布するときは、歩行速度をやや落としてください。
- 蚕に対して影響を及ぼすおそれがあるので、養蚕で使用する桑葉にかからないようにしてください。
- ミツバチに対して影響があるので、以下のことに注意してください。
- ミツバチの巣箱およびその周辺にかからないようにしてください。
- 関係機関(都道府県の農薬指導部局や地域の農業団体等)に対して、周辺で養蜂が行われているかを確認し、養蜂が行われている場合は、関係機関へ農薬使用に係る情報を提供し、ミツバチの危害防止に努めてください。
- ミツバチの巣箱およびその周辺にかからないようにしてください。
- 使用にあたっては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをお勧めします。
安全使用上の注意
- 散布の際は農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用してください。作業後は手足、顔などを石けんでよく洗い、うがいをしてください。
- 保管…密封し、直射日光をさけ、食品と区別して、冷涼・乾燥した場所に保管してください。