【園芸/殺菌剤】

クミアイ ブロードワン顆粒水和剤

チオファネートメチル・メパニピリム水和剤

  • ブロードワン顆粒水和剤製品写真_500g袋
    ブロードワン顆粒水和剤製品写真_500g袋
  • ブロードワン顆粒水和剤製品写真_1kg袋
    ブロードワン顆粒水和剤製品写真_1kg袋
登録番号 第21035号 [クミアイ化学工業㈱ 登録]
成分 チオファネートメチル 56.0% 
メパニピリム 13.3%
性状 淡褐色水和性細粒
毒性 普通物(毒劇物に該当しないものを指していう通称)
危険物 非該当
販売地域 北海道限定
有効年限 4年
包装 1kg×10袋
作用機構分類番号
(RACコード)
  • 殺菌剤分類1,9

特長

  • 幅広いスペクトラムを有し浸透移行性・予防効果・治療効果を合わせ持つ「トップジンM」と、優れた予防効果と残効性を有する「フルピカ」の混合薬剤です。
  • 豆類の菌核病・灰色かび病に対し両化合物の特性が活かされ、優れた効果を示します。
  • ベンズイミダゾール耐性灰色かび病に対しても効果を示します。
  • 作物に対して安全性の高い薬剤です。

適用病害と使用方法

2017年2月23日現在
作物名適用病害名希釈倍数使用液量使用時期本剤の使用回数使用方法チオファネートメチルを含む農薬の総使用回数メパニピリムを含む農薬の総使用回数 
きゅうり
トマト
ミニトマト
なす
菌核病
灰色かび病
1500倍100~300L/10a収穫前日まで4回以内散布6回以内(但し、種子への処理は1回以内、は種後は5回以内)4回以内 
レタス収穫7日前まで2回以内4回以内(但し、種子への処理は1回以内、灌注は1回以内、散布は2回以内)2回以内 
あずき菌核病800~1000倍-収穫14日前まで4回以内5回以内(但し、種子への処理は1回以内、は種後は4回以内)5回以内 
炭疽病
灰色かび病
1000倍 
いんげんまめ菌核病
炭疽病
灰色かび病
 

上手な使い方

  • ブロードワン顆粒水和剤はあずき、いんげんまめの菌核病・灰色かび病・炭疸病に活性を示すので、開花期の1回目の防除により菌核病・灰色かび病・炭疸病の同時防除ができます。
  • チオファネートメチル・メパニピリム混合剤によるいんげんまめ灰色かび病に対する相乗効果が認められます。

[あずき]

[いんげんまめ]

注意事項

注意事項

  • 使用量に合わせて薬液を調製し、使いきってください。
  • 薬剤耐性菌の出現を防ぐため、過度の連用はさけ、なるべく作用性の異なる薬剤との輪番で使用してください。
  • 蚕に対して影響があるので、周辺の桑葉にはかからないようにしてください。
  • 使用した場合には、ベノミルを含む剤を使用しないでください。ただし、種子への処理、種籾への処理及び塗布処理は除きます。
  • 使用にあたっては、使用量、使用時期、使用方法などを誤らないように注意し、特に初めて使用する場合は、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることをお勧めします。

安全使用上の注意

  • 眼に対して刺激性があるので眼に入らないよう注意してください。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当てを受けてください。
  • 皮ふに対して弱い刺激性があるので皮ふに付着しないよう注意してください。付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落としてください。
  • 散布の際は農薬用マスク、手袋、長ズボン・長袖の作業衣などを着用してください。作業後は直ちに手足、顔などを石けんでよく洗い、洗顔、うがいをするとともに衣服を交換してください。
  • 作業時に着用していた衣服などは他のものとは分けて洗濯してください。
  • かぶれやすい体質の人は取扱いに十分注意してください。
  • 保管…密封し、直射日光をさけ、食品と区別して、冷涼・乾燥した所に密封して保管してください。
  • 注意喚起マーク

おすすめ製品

ドローンLoves豆つぶバナー
豆つぶサイトバナー
ツインターボキャンペーンバナー
ピラキサルトバナー
ブーンバナー
ナエファインバナー
エフィーダバナー
トップガンRバナー
ファンタジスタバナー
ファンベルバナー
ダコニール倶楽部バナー
フィールドマストバナー
コルトバナー
ピロキロンバナー
スタークルユーチューブ_カメムシ

(戻る)

(進む)